2018/05/17 カテゴリー:ブログ
今日は姿勢のことについて書かせていただきますね!
背中が丸まっていると不思議なことに腕って上がらないんです!上がりにくい状態で腕を無理に上げていくと必要以上に肩の筋肉に力が入ってしまい負担をかけてしまいます。
なので!背骨の歪みをとるB&M背骨歪み矯正を行い背骨を真っすぐにしていきます!
そうすることで筋肉にかかる負担も少なくなり関節に遊びを作って筋肉だけで頑張っていた動きの負担を減らしていきます!
背中が丸まって猫背の状態になるともちろん首や肩、腰に負担がかかってきますが、実は呼吸も浅くなっているんですよ!呼吸が浅くなるということは酸素を身体の中に取り込む量も少なくなり身体がだるくなったり回復力が下がったりします。お腹の中の内臓も圧迫しくてるのでいろんな悪いことが起こってきます!
ですからそうなる前にも日常生活から背中が真っすぐになるように意識していきましょう!コツは背中だけ真っすぐにするというよりも骨盤から真っすぐに立てていくことです!胸を張って、あごも引いていきましょう!最初はいままで使っていなかった筋肉を使うので疲れてしまうかもしれませんが継続していくことで慣れていきますので頑張ってやっていきましょう!
わからないことや悩んでいることがありましたらお気軽にご相談くださいね!
© 中野サンモール整骨院 All Rights Reserved.